本文へ移動

清瀬市民地域福祉活動計画

第4次清瀬市民地域福祉活動計画(2022年10月~2027年3月)

 社会福祉というと、難しく感じる人もいるかもしれません。
 でも、あなたの身近に支援を必要とする人がいるかもしれません。また、あなた自身もそうなるかもしれません。困ったことやむずかしいことを分かち合い、立場や状況が異なる人たちが、みんなそれぞれができることを分け合うことで、心地よく暮らしやすい清瀬になるでしょう。
 この計画は、清瀬市の策定する地域福祉計画と車の両輪となって、住民・関係団体・社協が一体となって取り組みを進めていく計画です。

基本理念 「思いが循環する やさしい清瀬 ~自分のために が ひとのために~」
  小さな声に気づき、気持ちを分かち合い、力を出し合うことにより、思いがいろいろな人につながり、誰もが暮らしやすいやさしさにあふれる清瀬になるようにという願いが込められています。

これから進めていくこと~3つの目標~
 人づくり 自身のこと、地域のこと、社会福祉に関する学びを深め、誰もが参加・活躍・安心して暮らせる人づくりに取り組みます。
 ②地域づくり 多種多様なネットワークとともに、身近な地域での支え合いをすすめ、孤立のない地域づくりに取り組みます。
 ③仕組みづくり 複数層で小さな声の発見・受け止め、必要な支援の仕組みづくりにつなげます。

特に力を入れて取り組みます(重点プロジェクト)
 ①包括的な相談支援体制の構築・充実
  専門職がしっかりと協力し合い、困っている人の相談を受け止めて、地域の人と一緒に支えていきます。
 
 ②小地域での地域づくりの推進基盤の整備
  身近な地域で、地域のみんなが協力し合って、地域をよくする取り組みを進めていきます。

 詳細は下記「第4次清瀬市民地域福祉活動計画」をご覧ください。
 地域に理解者や活動者が増えていくと様々な形で地域がつながります。さらに取り組みが循環し、支えあいの輪が広がっていくと、孤立のないやさしい清瀬に近づいていきます。計画をご一読いただき、あなたにもできることを考え、一緒に取り組んでいきましょう。
 
  
 
 

第4次清瀬市民地域福祉活動計画策定委員会の開催について

  清瀬市社会福祉協議会では、令和3年6月に第4次清瀬市民地域福祉活動計画策定委員会を設置し、安心して地域で暮らせる取り組みを進めるために、市民、団体や機関、社会福祉協議会がどのような役割を果たしていくべきか、計画化に向けて話し合ってきました。
 また、策定委員会での検討と併せて、アンケート調査や地域懇談会、パブリックコメントなど地域の方の声を伺いながら、専門職、地域づくりに関わる方、社協職員などによる会議も重ねてきました。この間、非常に多くの方々から地域にある課題や地域をよくするための想いなど貴重なご意見をいただきました。本当にありがとうございました。
 策定委員会での全7回の検討を終了し、第4次清瀬市民地域福祉活動計画完成はもう間もなくとなりました。完成後は、ホームページへの掲載や概要版の配布など地域の皆様にご覧いただけますよう準備を進めています。委員会の概要や計画の内容などもホームページに掲載していますので、ぜひご覧いただき、一緒に福祉のまちづくりを考えていきましょう。
 
【策定委員会の開催状況】
    第1回:令和3年6月25日(金)10時から
        清瀬市コミュニティプラザひまわり2階会議室にて 
    第2回:令和3年8月2日(月)10時から
        清瀬市コミュニティプラザひまわり2階会議室にて
        ・第3次計画の振り返り ・アンケート調査について 他
    第3回:令和3年12月6日(月)10時から
        清瀬市コミュニティプラザひまわり2階会議室にて
        ・アンケート調査結果報告 ・作業委員会報告  他
    第4回:令和4年2月28日(月)9時30分から
        清瀬市コミュニティプラザひまわり2階会議室にて
        ・基本目標 ・計画素案  他
    第5回:令和4年4月11日(月)9時30分から
        清瀬市コミュニティプラザひまわり2階会議室にて
        ・計画素案 ・地域懇談会 他
    第6回:令和4年7月25日(月)9時30分から
        清瀬市コミュニティプラザひまわり2階会議室にて
        ・地域懇談会、パブリックコメント報告 ・基本理念 他
             第7回:令和4年9月5日(月)9時30分から
        清瀬市児童センター ころぽっくるホールにて
        ・計画素案(最終)・基本理念 他


【問合先】
  清瀬市社会福祉協議会 福祉総務課 地域福祉係
  電話:042-495-5333
  FAX:042-495-5335
  Eメール:shakyoki116@siren.ocn.ne.jp
  
 
 

第4次清瀬市民地域福祉活動計画策定委員会議事録

これまでに開催した策定委員会の内容です。開催後には、随時更新していきますのでご覧ください。

 
 

第4次清瀬市民地域福祉活動計画推進評価委員会の議事録

策定された計画の推進状況を評価し、現状の把握や今後の計画推進につなげていくため委員会を開催しています。
議事録はこちらに随時更新していきますので、ご覧ください。

第3次清瀬市民地域福祉活動計画(平成28年4月~平成34年3月)

 清瀬で生活している人、一人ひとりに今の不安や困りごとを聞いていくと様々な声が聞こえてきます。みんなで課題を共有し、どんな取り組みが必要かを考え、計画し、実行していくと、たくさんの人に笑顔をもたらす地域につながっていきます。
 そこで清瀬市社会福祉協議会では「第3次清瀬市民地域福祉活動計画」を策定しました。この計画は、社協が呼びかけ役となり、地域住民や支援を必要とすると考えられる人をはじめ、地域において福祉活動を行う関係者や各種のボランティア・NPOなど地域の多様な活動主体が、社協と相互協力して進めていく計画です。
 
    【基本理念】支えあいの手をつなぎ みんなでつくろう地域の輪
             ~孤立のない地域をめざして~
 
    【4つの目標】
       ①知り・学べる地域
       ②受けとめあえる地域
       ③参加できる地域
       ④支えあえる地域
 
    【重点プロジェクト】
       ◎多様な福祉共育の場づくり
       ◎地域ささえあいサポーターの育成
       ◎小地域ごとの福祉推進組織づくり
 
 詳細は下記「第3次清瀬市民地域福祉活動計画」をご覧ください。
 地域に理解者や活動者が増えていくと様々な形で地域がつながります。さらに取り組みが循環し、支えあいの輪が広がっていくと、孤立のない地域に近づいていきます。計画をご一読いただき、あなたにもできることを考え、一緒に取り組んでいきましょう。
 
  
 
 

第3次清瀬市民地域福祉活動計画策定委員会

 計画の策定にあたっては、平成27年4月から平成28年3月まで全8回にわたる策定委員会で検討をしてきました。策定の過程では、「福祉のまちづくり懇談会」に参加して地域の課題や取り組みのアイデアを出してくださった方々、「福祉のまちづくりアンケート」にご協力いただいた方々、策定委員となってご意見を出してくださった方々など、様々な方のご協力をいただきました。ありがとうございました。 
 
 

お問い合わせ

清瀬市社会福祉協議会 地域福祉係 
 
【 住 所 】 清瀬市下清戸1-212-4 コミュニティプラザ2階
【 T E L 】  042-495-5333(代表)
【 F A X 】  042-495-5335  
【受付時間】 8時30分~17時 祝日・年末年始を除く月曜日~金曜日
              交通アクセスはこちら
 
 

 
TOPへ戻る